class="post-template-default single single-post postid-316 single-format-standard categoryid-22" itemscope itemtype="https://schema.org/WebPage">

ボジョレー解禁!私がワイン好きを知って娘からのサプライズ楽しみ!

スポンサーリンク

こんにちわ めいきです

今年も例年通りの 報道にわくわくしている人たちが いるのではないでしょうか!

毎年この時期になると 報道されるのが ボジョレー解禁の報道に日本人は ワイン好き又そんな人以外でもなんとなく話題につられて 試飲にいってみたり 感想を聞かれて「やっぱり美味しいねー」とか言っている人いるのが目立ちますねー(笑)

本当に味の分かる人が何人いるのかいつも疑問に思ってみています、私の場合は本当の味はわからなくても、その時の料理に合うお酒であれば 日本酒でも洋酒でもいいんですがやはり今の時期は 話題になっているワインですかねー。

ワインに合う料理はやはり「ローストビーフ」とかイタリアン料理ですか?

そもそも、ここボジョレーはフランス・パリの東南に位置するブルゴーニュ地方の南部 リヨン北部に位置するなだらかな丘陵地帯で「美しい高台」を意味するボージュに由来してると言われています!

ブドウ畑は起伏にとんだ丘の東南斜面に位置するため、標高が高い割には温暖で日当たりもいい為 上質なワインづくりに最適な場所と言えるでしょう!

参考までに 解禁日11月の第三木曜日で今年は19日になります、日本が時差の関係で世界一速い解禁となるそうです!

いづれにしても ワイン好き又そうでもない人いづれにしても 一度は味わってみてもいいかと思います。

私がワイン好きを知って娘からサプライズ楽しみ!

前置きはさておき 今回は私的なことで恐縮なんですが 私の誕生日が10月だったのです。いつもだったら「お父さんおめでとう」とラインで連絡もらったりとか 一番先に来る娘から一言もないんです、今年はどうしたのかなー「新型コロナウイルス」の関係で仕事上も忙しくしていて忘れているのかなー等 少し寂しい思いもありました、やむおえない事情があったのかもと思い 半分今年の誕生日は 夫婦二人で デリバリーでピザでも取るか と考えていました!

しかしそのようなことは全くなかったのです、完全に私の取り越し苦労で、娘は忘れていなかったんです、前もって 私の妻に連絡があったそうです「これは聞かなかったことになっています」今回なぜそんなことをしたかとゆうと、いつもと同じことをしていたら、特に今年は自宅で 夫婦二人で寂しい思いをしていると思ってのことらしいです、「サプライズ」を考えていたようです、娘と妻は知っているのに知らなかったのは私だけでした(笑)

それを聞いたとき 私は気立てのいい娘をもって幸せだと 心底思いました そして娘に感謝です、そこまで私たちのことを考えてくれていたのかと 頭の下がる思いでした。

しかし今まで黙っていた妻はさぞかしつらかったのではないかと思います「のろけ?」(笑)妻にも感謝です。

家族の絆ってものとかではなく一言でも子供から「おめでとう」と声を聴くだけで 嬉しいものです なかなか外出がままならない 昨今ですが 今時は連絡方法はいくらでもあります 皆さんもたまには お父さんお母さんに連絡を取ってあげてみてはいかがでしょうか、親は子供の声を聴くだけで 元気になります。

まとめ

今回はボジョレーヌーヴォー解禁のこととボジョレーの名前の由来などを書いてみました私はワイン好きですが 毎年話題になるワインのことですから知っていても損にはならないと思いますがいかがでしょうか? 話題についていけますよ。

今までこんなことをする娘ではなかったので、完全に騙された感じです。

このサプライズが私たち家族の絆を より一層強くしてくれたと同時に これからも娘たち夫婦又私たち夫婦が 健康で無事故で幸福な家庭を気づいていけたらいいなと思っています。

皆様の健康と幸せを祈りつつ 筆をおきます。 最後までご覧いただき有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする